浅間追分 assamā’ / finale

Play or Get mp3

2005年12月から2006年6月にかけて録音・制作された。 (mp3, 5'16, 6.0MB)

「浅間追分 assamā’」
詞 長野県東部民謡(小諸馬子唄ほか)/ 移動式音楽班
曲 長野県東部民謡(信濃追分)/ 移動式音楽班

「finale」
曲 アントニオ・ホセ・サントス・アミーゴ
編曲 アントニオ / ウンベルト8世 / トムヤムクン・カラヒ(先生) / イリイニチナ・ハラショーヴィッチ

 浅間追分 assamā’では詞・曲とも長野県東部に伝わる民謡「信濃追分」を部分的にカバーしている。

 Finaleにおけるクレジットはすべて移動式音楽班のアミーゴ、アミーガである。

 長野県東部と群馬県との境にそびゆる浅間山(活火山)であるが、「あさま」の語源としてはアイヌ語説、ポリネシア系言語説など諸説あるようだ。しかし、そこに割って入る新学説がここに登場した。

「あさま」の語源はアラビア語で「空」を意味する samā’ (サマー)に定冠詞 al がついた形 assamā’(アッサマー)から来ているのだ。日本語はアラビア語だったのだ。

 というトンデモ学説ダレニモイウナヨをテーマにしています。

<歌詞>

浅間山 ほい ちょいと あいやさっさ
あたしゃ 山ではないけれども
ほい ちょいと
だもんで(~ということで) えー、だれ(ちょっと、そうではないでしょう) ほー(ほら)
あいやさっさ
胸に煙が絶えやせぬ
胸に煙が絶えやせぬ

あさま

東信濃の夜明け空
西風受けて顔上げりゃ
北も南も山ばかり(四方八方山ばかり)
聞いておくれよ山彦さんよ(聞いてあげよう恋狂い)はっ
浅間山ではわしゃないけれど
胸に煙が絶えやせぬ
その人の名を口にする(そっとその名を口にして)
空 空 空 空に吠える

assamā’

あさま
assamā’
あさま
assamā’

<使用道具>

こきりこ / びんざさら / ため棒 / ドーラック / デフ / 鍵盤ハーモニカ /
クラシック・ギター / フラット・マンドリン / ウト